2009/10/31

Chiwoniso rebel woman

REBEL WOMAN
Chiwoniso


Revoko!
Remember You Are Strong!

2009/10/29

Trapped Animal The Slits

The Slits dropped an album on the 21st of oct.
姐貴、28年ぶりって。。。

その筋金入りのuntypicalぶり
前回のライブでもバシバシ風穴開けていらっしゃいましたよね
お陰で大人ぶった脳みそ入れ替えられてしまって
勢いでパーティバンドまで結成してしまったんですよ、私
勢いって怖いですわ
でも言ってましたよね
「世界中のThe Slitsが大勢出てきて欲しい」って

本質からブレずに自分の太陽を輝かせたいと一生懸命
我が道をゆくREVOKOも
その流れの中にいると自負しております

今はHERO不在の世の中と言われているようですが
そんなの言い訳に過ぎませんね
仕組まれていない、仕込まれていない
純粋な勇士達が
なんて多い世の中なのだろうと
私は思っています

28年ぶりのアルバム
まさに
Once A Rebel , Always A Rebel!

つづく

ps.雨ちゃん thank you for a tip!

2009/10/26

MAYA DEREN


44歳で他界してしまった映像作家Maya Derenは主に1940年代に幾つかの作品を残しました。その映像はもちろんとして、なによりも、ハリウッドのシステムからまったく独立した活動にABは驚きます。システムの是非ではなく、そこにあわないものでも、形にしていく精神に尊敬の念を払います。よく知られている「午後の網目」も素晴らしいですが、アナイス・ニンが出ている「神々しい時の儀式」(写真)がお気に入り。様々な要素が自然に組まれながら、見る者ははっとします。

2009/10/24

REVOKOあなたの太陽はどこにある?

蠍座に移った太陽は
どんなふうにみんなに降り注ぐのでしょう?
Where is your sun?

Revokology更新されました
Let's have a look!

Kiss The Ground At PACHAMAMA,mama!


真夜中の小さな脱走
Revoko's Night Out

仕事でいっぱいになった頭を家に置いて
好きな音楽の鳴る方へ
三宿に移ったPACHAMAMA
 Break Away
大地の神様にキスをしに

Music Family Treeのみんなの顔を見て少し安心した
音楽が足りなくなったら
みんなのところへ行けばいい
疲れた私に大地の神様がキスしてくれるように
DJ save my life
働くRevokoにはそんな脱走がとても大切なのです

帰りしな
トイレでこんな詩を見つけて心が喜んだ
So let me share this with you 

NEVER GIVE UP

No matter what is going on
Never give up
Develop the heart
Too much energy in your country
Is spent developing the mind
Instead of the heart
Be compassionate
Not just to your friends
But to everyone
Be compassionate
Work for peace
In your heart and in the world
Work for peace
And I say again
Never give up
No matter what is going on around you
Never give up

by
H.H. The XIV Dalai Lama


2009/10/22

REVOKO の LOVE SONG


ANTI LOVE SONG
BETTY DAVIS

No I don't want to love you
cause I know how you are
thats why I have been staying away from you
thats why I haven't called ya
cause I know you could possess my body
I know you can make me scrawl
I know you can have me shaking
I know you could have me climbing the walls
thats why I don't want to love you
cause I know how you are
sure you say your right on and your righteous
but with me I know you'd be right off
you know I could possess your body too?
Dont cha?
You know I could make you crawl
and just as hard as I fall for you
boy
well you know you'd fall for me harder
thats why I dont want to love you
cause I know what you do to my heart
you'd scorch it just like hot iron
wow
leave me burning alone in the dark
cause I know you could make me suffer
I know you could drive me mad
I know you just take me in a circle
when it got real
I know you'd disappear
thats why I AIN'T gonna love you
cause I know you like to be in charge
well with me
you know you couldn't control me
dontcha?
Cause you know i'd make you drop your guard
i'd have you eaten your ego
i'd make you pocket your pride
just as hard as I'd be loving you
you know you'd be loving me harder
thats why I dont want to love you.
I said
I dont want to love you
na na na na
I said
I aint gonna
na na na na
I said
I dont wanna
na na na na na
I know what you'd do to me


2009/10/21

Are You Typical Girl? Nup! I Am Revoko*The Slits




"typical girls by the slits"
You can always tell who's typical girl.
they smell fake.
つづく 

2009/10/14

REVOKO占い 号外!!!木星順行再開!

REVOKO占いではJonny 楓氏が太陽の位置から読み解くお話をしてくれていますが、今回は号外です。どうやら天体では今木星の動きに注目!らしいのです。。
さて木星順行再開とは?
↑クリックしてね↑

あなたの名前を思い出す度にrevokoは...

人は在るがままを愛されているのを知っているととても強くなれる。

相手をpleaseさせる為に自分以外の人間にならなくてよい。

そういう自由を尊重してもらえる愛は深い感謝と尊敬の心を育て、

自分の中の信頼の心につながるのだろうな。

有るのが難しいことはとても有り難い。その有り難いことが起こった時、

人はものすごく強くなれる。

やっぱり「自由」とは「愛」あればこそ。なのだ。


アウンサンスーチーさんとマイケル・アダムさんのロマンスに。。。

REVOKOとREVOKOを支えるRUDE BOYにふさわしいこの2人には

こんな音楽で月夜の晩にダンスをさせてあげたいです。




アウンサンスーチーさん、私はあなたの名前を思い出す度に、

「自由」という言葉をかみしめることでしょう。

2009/10/11

FREE Suu Kyi!

わたしが彼女をレボ子だと思うのは軍事政権と対話で闘っているからでわなくて、こうなることをさけることもできたのであろうけれども、自分の意志をもって現在に至っているという姿が堂々と軽やかで見ていて気持ちよいからです。彼女は現在軟禁を強いられてはいますが、それを受け入れることは軍事政権と真っ正面から向き合うことであり、彼女が選んだ道であります。もちろん多くの不便があって家族にさみしい思いを強いるはめになってしまいましたがそれでも彼女が自ら選んだ選択を尊重するという愛されかたがあってこそ今の彼女がいるのだと思います。
すらりながい首とまっすぐな眼差しをしたこの女性は実は誰よりも自由にいきているのかもしれません。C.Roy

2009/10/06

REVOKOのロミオとジュリエット


真夜中の門限のために
最後までBFとクラブで踊っていられなかった高校生のころ、
わたしはどれだけ母を憎み、
自由を切望し、
西麻布の交差点でBFと涙の別れを経験したことだろう。。。

いや、
His Holiness ダライ・ラマも偉大だ、
ネルソン・マンデラ師もガンジー和尚もすごい!
でも、
アウンサンスーチー女史は、
こんなにかわいいのに(REVOKOとしては重要です)、
自分の恋も人生も家族も投げ打って
REVOKOとして生きている!!!

そして今,
たった今も、
彼女はREVOKOとして
戦っています。

「REVOKOとしてだれよりもすごいかもしれない」
そう思うのは、わたしだけ?

女史は言いました。
「わたしの自由をあなたの自由のために使って下さい
ねえ、何ができるか、
REVOKOたちで考えてみようよ。

まずは彼女の恋のおはなし。
ありえなーい。。。


REVOKOの中のREVOKO!
アウンサンスーチー女史と
マイケル・アリス氏との



「アリス博士はご自身の夫人と家族へ、そしてビルマの民主制と人権へ対する忍耐力と献身によって、世界中の人々から尊敬と敬服の意をあつめた」  第42期アメリカ大統領 ビル・クリントン

ノーベル文学者アウンサンスーチー女史。「ビルマ建国の父」アウンサン将軍の一人娘として生まれた彼女は、生まれながらの政治家、REVOKOといえるでしょう。1947年、ビルマの独立運動を主導し、その達成を目前にして将軍が暗殺された時、スーチー女史はまだ2歳でした。それから間もなく、やはり卓越した政治家であった母親のキンチーがインド大使に着任すると、少女スーチーも母親と共にインドへ移り住み、デリー大学レディ・スリラム・カレッジで政治学を専攻しました。

そのあと彼女はイギリスに渡り、’64年からイギリスのオックスフォード大学セント・ヒューズ・カレッジで哲学、政治学、経済学を学び、そこで後輩だったマイケル・アリス氏と恋に落ちるのです。当時学生だったマイケルは、西洋人としてブータン、チベット、ヒマラヤの文化のオーソリティとして秀で、オックスフォード大学でアジア史を教えていました。キューバのハヴァナ生まれ。父親はブリティッシュ・カウンシルの役人。ダーナム大学を卒業すると彼は、ブータン国の王室にて王子たちの専属家庭教師として6年間務めます。マイケルとスーチーは1972年のお正月に結婚し、1年間をブータンで過ごしました。

その後イギリスに戻ったふたり、マイケルはロンドン大学にて大学院生となり、チベット学で博士号を取得。スーチーは1988年、脳卒中で危篤状態にあった母親を看病するためにビルマに戻ります。その時でした。彼女の中の、まだ芽の出ていない政治家としての先天的な直感が芽吹き出し、知らずのうちにビルマ政治活動に従事することになっていくのです。’62年の軍事クーデター以来、独裁政治を敷いていたネ・ウィン将軍・ビルマ社会主義計画党議長が辞任し、戒厳令下では学生、市民らが大規模なデモを行っていました。マハトマ・ガンジーの非暴力という哲学に圧倒的なまでに影響を受けていたスーチーは、シュエダゴン・パゴダ前集会で50万人に向け演説を行い、国民民主連盟(National League for Democracy)の結党に非暴力という意思で参加することになります。クーデターを起こした国軍は軍事政権を誕生させ、民主化運動は徹底的に弾圧され、数千人の犠牲者が出ました。全国遊説を行ったスーチーでしたが、1989年7月にとうとう自宅軟禁されてしまいます。その時彼女は、国外退去を条件に自由を認めるともちかけられましたが拒否しました。ビルマのために立ち上がったREVO魂に恋も人生も命をも賭けた驚異のREVOKOの誕生でした。

マイケルは当時の別れのエピソードをこのように話しています。「静かなオックスフォードの夜でした。いつもとなにも変わらない、1988年3月の終わりの静かな夜でした。息子はもうベッドで寝ていて、たしか電話が鳴ったとき、僕たちは読書をしていたと思います。スーが電話をとり、母親が脳卒中で危篤だと知らせをうけました。いったん電話を切り、彼女は荷作りをはじめました。僕は「永遠にこの生活が終わってしまったんだ」そんな虫の知らせがしました。息子たちを育てながら、妻と遠く離れた生活を強いられる年月の中で、彼はそのままオックスフォードにて教鞭、研究を続け、西洋諸国に対してビルマの民主化を呼びかける陳情活動に精を出しました。彼が教壇に立っていたセント・ジョンズ・カレッジはマイケルとスーチーに協力的で、彼の陳情活動の合間の特別給与の措置をとるなどして民主化運動を支えました。

1997年、マイケルは末期の前立腺がんと告知されます。彼の最後の望みは自分が死ぬ前に一目、妻に会う事。しかしながらビルマ政府は、ビルマ国内には彼のケアができる施設がないという理由で彼のビザを許可しませんでした。この離ればなれのカップルのために、諸外国はローマ法王ヨハネ・パウロ2世、アナン国連事務総長らと共にビルマ当局へ対し人道主義上、マイケルにビルマにいる妻を訪問するビザの要求をかなえてやる様に求めましたが、ビルマ当局はそれらの嘆願をも心に留めませんでした。

マイケル・アリス氏は1999年、命ある間最期一目でも妻に会いたい、という願いもかなわぬままこの世を去りました。彼が切に愛しぬき、そのために戦い続けた愛おしい女性、その人にみとられずに命をひきとったのです。最後に彼と彼女が会えたのは1995年のクリスマスだったそうです。

「わたしを常に理解し、望むまま与えてくれ続けた、こんな素晴らしい夫に恵まれた私は幸せです。だれも、なにも、私からこの事実を奪う事はできません」
1999年3月27日
アウンサンスーチー




(できることのひとつのチョイス)

2009/10/03

REVOKO IS RENEWED UNDER HOUSE ARREST. BUT SHE IS IN ACTION

スー・チー氏、二審も有罪判決 最高裁に上告へ
 【バンコク=三河正久】自宅軟禁中に許可なく米国人を自宅に入れて面会したとして国家防御法違反の罪に問われ、一審で禁固3年の有罪判決を受けたミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏(64)の控訴審判決で、高裁に当たるヤンゴン管区裁判所は2日、一審判決を支持、スー・チー氏の控訴を棄却した。スー・チー氏は二審の判決を不服とし、最高裁に上告する方針だ。
 上告の意向はスー・チー氏の弁護士らが明らかにした。8月に開廷した一審の特別法廷は、禁固3年の有罪判決を言い渡した直後、軍事政権トップの特別措置として一年半の自宅軟禁に減刑した。スー・チー氏はこれを不服としてヤンゴン管区裁判所に控訴。控訴審は先月18日に開廷したが、特別法廷と違いスー・チー氏の出廷は認められなかった。
 スー・チー氏は今年5月、湖を泳いで同氏自宅に不法侵入した米国人男性をかくまい、面会したとして逮捕され、ヤンゴン郊外のインセイン刑務所に拘留された。特別法廷で有罪判決を受けた後は減刑措置に沿って再び自宅軟禁状態にある。 (18:52)

スー・チー氏、軍事政権閣僚と会談 議長宛て書簡巡り
 【バンコク=三河正久】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏は3日午後、同国軍事政権との交渉窓口であるアウン・チー交渉担当相と会談した。スー・チー氏は先月下旬、欧米の経済制裁を解除するために協力の用意があると軍事政権トップのタン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長に書簡を送っており、この件について協議したとみられる。
 両者の会談は昨年1月30日以来、約1年9カ月ぶり。約45分間の会談の詳細は不明。スー・チー氏は制裁解除の協力提案について「できるだけ早く回答が欲しい」と要請していた。スー・チー氏が書記長を務める国民民主連盟(NLD)の報道官は「書簡に関係のある会談と思う。対話再開の可能性があり、歓迎する」と述べた。 (20:04)

Copyright 2009 Nikkei Inc. / Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.